編み目記号解説

  1. 引き抜き編み目

    目を止めたり、つなぎ合わせり、縁を補強する時にも使います。
    かぎ針の基礎になる編み方でよく使われます。

  2. 鎖編み目

    かぎ針編みの最も基礎となる編み方で、作り目にも使われます。

  3. 細編み2目1度

    細編みを同じ目に2目一度に編む目の記号です。
    同じ目に糸を2度繰り返しかけ、全ての目を一度に引き抜きます。

  4. 細編み2目編み入れる

    同じ1つの目に細編みを2度編み入れます。目を1目増やしたい時に使います。

  5. 細編み3目1度

    細編みを同じ目に3目一度に編む目の記号です。
    同じ目に糸を3度繰り返しかけ、全ての目を一度に引き抜きます。

  6. 細編み3目編み入れる

    同じ1つの目に細編みを3度編み入れます。目を2目増やしたい時に使います。

  7. 畝編み 筋編み

    “畝編み”と“筋編み”は同じ編み方ですが名前が二通りあります。
    “筋編み”とは筒状のものを編むときなど、常に表側から見て編んでいくときに使われる呼び方です。
    平面のものを編むときなど、表からと裏からを往復で繰返していくときは“畝編み”と呼び名がかわります。

  8. 中長2目1度

    中長編みを同じ目に2目一度に編む目の記号です。
    同じ目に糸を2度繰り返しかけ、全ての目を一度に引き抜きます。

  9. 中長2目編み入れる

    中長編みを同じ目に2目一度に編む目の記号です。
    同じ目に糸を2度繰り返しかけ、全ての目を一度に引き抜きます。

  10. 中長3目1度

    中長編みを同じ目に3目一度に編む目の記号です。
    同じ目に糸を3度繰り返しかけ、全ての目を一度に引き抜きます。

  11. 中長3目の玉編み目

    “中長3目編み入れる”と“中長3目1度”を組み合わせ、編み目がポコッと膨らむ記号です。
    ポップコーンのように見えることからポップコーン編みとも呼ばれます。3目だけでなく5目にしたりと、バリエーションも出来ます。

  12. 中長編み目

    2目ほどの鎖目くらいの長さになる、基礎になる編み方です。
    長編みの立ち上がりの目は鎖2目です。

  13. 長編み目

    3目ほどの鎖目くらいの長さになる、基礎になる編み方です。
    長編みの立ち上がりの目は鎖3目です。

  14. 長々編み目

    4目ほどの鎖目くらいの長さになる、基礎になる編み方です。
    長編みの立ち上がりの目は鎖4目です。

  15. 三ツ巻長編み目

    5目ほどの鎖目くらいの長さになる編み方です。
    長編みの立ち上がりの目は鎖5目です。

  16. 長編み2目1度

    長編みを同じ目に2目一度に編む目の記号です。
    同じ目に糸を2度繰り返しかけ、全ての目を一度に引き抜きます。

  17. 長編み3目の玉編み目

    “長3目編み入れる”と“長3目1度”を組み合わせ、編み目がポコッと膨らむ記号です。
    ポップコーンのように見えることからポップコーン編みとも呼ばれます。3目だけでなく5目にしたりと、バリエーションも出来ます。

  18. 長編み2目編み入れる

    長編みを同じ目に2目一度に編む目の記号です。
    同じ目に糸を2度繰り返しかけ、全ての目を一度に引き抜きます。

  19. 長編み3目1度

    長編みを同じ目に3目一度に編む目の記号です。
    同じ目に糸を3度繰り返しかけ、全ての目を一度に引き抜きます。

  20. 長編み3目編み入れる

    長編みを同じ目に3目一度に編む目の記号です。
    同じ目に糸を3度繰り返しかけ、全ての目を一度に引き抜きます。

  21. 長編み交差

    2つの長編みが交差するように編みます。交差部分が左の目が上になるものと右の目が上になるものの二種類があります。